マット(台紙)
台紙(カラーマット)とは
一般的に水彩画や書物などを額装する際は作品より一回り大きめの額縁を使用致します。
したがいまして、マットは作品と額縁の橋渡し的な役割を担う、額装においての重要なパーツともいえるでしょう。また、全体の仕上がりに対しマットの占める面積はかなり広くなりますので、カラーチョイスには細心の注意を払う必要もございます。
当店では常に約80~90種類もの豊富なバリエーションを取り揃えておりますので、作品を一番に引き立たせるお客さまだけのとっておきの『一枚』を見つけてください!
当店では常に約80~90種類もの豊富なバリエーションを取り揃えておりますので、作品を一番に引き立たせるお客さまだけのとっておきの『一枚』を見つけてください!
額装例スライドショー
異なる三色のカラーマットを使用し巨匠ルノワールの作品を額装してみました。それぞれのカラーマットによって全体の仕上がりや作品の印象がどのように変わるのかをご覧下さい。
カラーマット代金について
当店ではオリオン製、アルフレーム製の高級マット紙をメインに取り扱っています。
厚みも1mm~3mmと豊富に取り揃えておりますが、すべて手作業にて加工致しますので
他店様の切り口と若干見栄えが変わる場合もありますのでご理解ください※
(※刃物の角度によって同じ厚みのマットでも誤差が生じる)
尚、下記の値段表は当店にて額縁を購入頂きましたお客さまへの価格になります。
他店様でご購入された額縁に付けるマット代金は持ち込み代金が掛かりますので
ご了承ください。
スタンダードマット価格表(白、クリーム、1.8mm厚)
インチ 203x255
| ¥400 |
八ッ切 242x303
| ¥500 |
太子判 288x379 | ¥600 |
四ッ切 348x424 | ¥800 |
大衣判 394x509 | ¥900 |
三々判 454x606 | ¥1500 |
大全紙 545x727 | ¥1600 |
上記以上のラージサイズ
| スタッフまでお尋ねください |
カラーマット価格表
インチ 203x255
| ¥450 |
八ッ切 242x303 | ¥600 |
太子判 288x379 | ¥700 |
四ッ切 348x424 | ¥900 |
大衣判 394x509 | ¥1000 |
三々判 454x606
| ¥1800 |
大全紙 545x727 | ¥1900 |
上記以上のラージサイズ | スタッフまでお尋ねください |
高級マット価格表
インチ 203x255
| ¥500 |
八ッ切 242x303 | ¥700 |
太子判 288x379
| ¥900 |
四ッ切 348x424 | ¥1200 |
大衣判 394x509 | ¥1300 |
三々判 454x606 | ¥2000 |
大全紙 545x727 | ¥2500 |
上記以上のラージサイズ | スタッフまでお尋ねください |
正方形サイズ
15cm~20cm角
| ¥400
|
20cm~30cm角 | ¥600 |
30cm~35cm角 | ¥800
|
35cm~40cm角 | ¥1000 |
40cm~50cm角 | ¥1300 |
50cm~ラージサイズ | ¥1600~Ask |
正方形サイズ(カラー)
15cm~20cm角
| ¥600 |
20cm~30cm角 | ¥800 |
30cm~35cm角 | ¥1000 |
35cm~40cm角 | ¥1200 |
40cm~50cm角 | ¥1500 |
50cm~ラージサイズ | ¥1800~Ask |
面金加工価格表(マット代金にプラス)(およそ)
インチサイズ~太子サイズ
| ¥800 |
四ッ切サイズ~三々 | ¥1200 |
大全紙サイズ~ラージサイズ | ¥1500~Ask |
マット加工についての色々
当店のマット加工はとにかく早いのが売り!加工仕上げも10年連続トップを記録(当社独自調べ)
ただしスタッフの頭を悩ます幾何学模様や複数の窓抜き特殊加工などに関してはお受けできないことをご了承くださいませ。当店ではシンプルイズベストを推奨します!また、ご注文が殺到する時期は、当店にて額縁を購入頂きましたお客さまのマット加工を優先させて頂きますことをご理解ご協力ください。